カナガンドックフードを試したらすごい食いつき
カナガンドックフード購入してみました。
カナガンドックフードは、お試しコースは安いのですが、単品では、2Kgで3,880円くらいで、鹿肉ドックフードは1Kg3,990円(送料込)で比べると、値段は同じくらいでも、カナガンのほうが安かったのです。
カナガンドックフードの中身
カナガンドックフードの中身はこんな感じです。
小さい粒で小型犬でも食べやすそうです。
ただ、匂いがきつすぎる
本当に、これトイプードルのモコが食べられるのか不安になったのです。
犬のご飯をセッティング
トイプードルには少しのドックフード、あとの2匹には市販のドックフードです。
後の2匹は市販のドックフードでも食べますから。
カナガンフード食べないのかな?
いつものように、おかずだけ食べて、ドックフードは食べないのかしら?と思っていたら、
カナガンフード完食した~
ひょこひょこ戻ってきて、なんと、がっつくのです。
驚きました。
カナガンドックフードの広告には、確か、「100%の犬がたべた」という宣伝文句がありました。うなずけます。
これほど、ドックフード嫌いの犬ががっつくのですから。
動画をとりましたのでご覧ください。
がっつく理由
最初は、「こんなにカナガンがおいしいのならよかった♪」と思ったのですが、あまりにもがっつく姿が少し心配になったところ、鹿肉ドックフードの販売元からメルマガがきました。
そこには、
「鹿肉ドックフードは天然素材、国内素材で作られています。ドックフードの中には食いつきの良いフードもありますが、人間でもおいしいと感じる食べ物は味が濃かったりします。必ずしも食いつきが良いフードがよいフードだとは限りません」
と書いてありました。
なんだか悩む内容です。
スポンサーリンク
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする