老犬にKPSマウスクリーナーとささの恵は必需品
トイプードルのモコも今年で12歳。
十分、老犬になりました。
お散歩も、あれほど元気にサッサと歩いていたのに、引っ張れて歩くようになりました。

悲しい~
しょうがないけどね。
KPSマウスクリーナー

『ポチたま』の松本秀樹さんが紹介していたKPSマウスクリーナー。
老犬になると、ものすごく口が臭くなるのです。
顔を近づけただけで、魚の腐った匂いがします。
モコだけじゃなくて、老犬になると、みんなそうです。

天然成分だから、身体にも影響ないなと思って、使ってみることにしました。
使い方は簡単。飲み水に5cc位入れるだけ。
確かに匂いが軽減します。
何度も購入しているので、効果ないんじゃなかなと思って、しばらく辞めたことがあります。
それが、3日位すると、めちゃくちゃ臭くなる。
やっぱ、これ効果あるんだ~
価格は、237mlで3,000円弱。
調べたら、2020年から使ってました。
だいたい、1本で半年くらい持ちます。
ささの恵

ささの恵はサプリメントで、飲ませたきっかけは、腹が弱く、下痢をしがちだったから。
飲み始めてからは、下痢をすることなく、キレイな糞をするようになりました。
また、下痢をされるのが怖くて、ささの恵は辞めたことがない。
でも、たまに1年に1回くらいは家の中で、下痢をすることがある。
下痢されると大変なの。

ご飯に数滴、垂らすだけ。
金額は100mlで、3,000円超えだったかな。
サイトには甘辛いと書いてあるけど、個人的には、バニラのような香りがするって思うけど。
100mlで、3か月に1回位。
老犬になっても元気でいて欲しいもの。
スポンサーリンク
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする